建築関連
コンクリート技士 2021年研修(予習編)
コンクリート技士更新登録研修-2021年度
以前のブログでも触れたが、今年コンクリート技士の更新手続きがあり、e-ラーニング形式で研修を受けることになっている。8月14日時点でまだ研修はe-ラーニングとしての研修は受けていないが、テ...
建築業界と労働時間
私のこれまでの働き方
私は10年程度施工管理の仕事をしている。10年程度の仕事の中で残業が無かった月は、入社して初めの研修期間1か月程度で、その後は残業が当たり前で、サービス残業・サービス出勤も普通のこととして働いてきた。もちろん、...
建築新材料ー砂が構造体になるのか
2021年4月東京大学から砂を接着した建築材料の研究が発表されており、興味深かったので紹介したい。
研究内容
研究内容について、東京大学生産技術研究所のHPに記載されている概要は以下の通りである。
1、接着剤を使用せず、...
コンクリート技士研修 会場受講からeラーニングへ
すっかり忘れていたがコンクリート技士の更新の年度で研修案内が来ていた。今年から、基本的には会場での受講からeラーニングによる研修になるようだ。とはいっても、会場での研修も予定されており、会場で受けるのかeラーニングで受講するのかは選択でき...
ガラス熱割れ計算の疑問点
私は現在、施工管理(所謂現場監督)の立場で仕事をしているが、ガラスカーテンウォール(以下GCW)の検討を設計者と行う中で、ガラス熱割れ検討を行う機会があり、どう計算するのか分からず一度手詰まりになってしまった点について今回は自分なりにまと...
シーリング材について
皆さんシーリング材と聞いてどんな種類を思い浮かべるだろうか。シリコン系、変成シリコン系、ポリウレタン系、ポリサルファイド系はよく使用する材料としてすぐに名前があがるだろう。そんな中最近業務でしょっちゅうシリル化アクリレート系を聞くようにな...